ホーム > リサイクルの種類 > サーマル リサイクル


サーマル リサイクル

サーマル リサイクルの画像

サーマルリサイクルとは、ゴミを燃やす際に発生する熱エネルギーを回収して、利用することです。ゴミをただ燃やすだけでは二酸化炭素を発生させるだけですし、燃やすことのできないゴミは、埋立地に埋めるだけになります。埋立地に埋めたゴミは(特にプラスティック製品)は地球に帰ることはありません。埋立地がいくらあっても足りなくなってしまうのです。

日本では、まずリデュース→リユース→マテリアルリサイクルを行われます。それでも処分できないゴミはサーマルリサイクルされるのです。特にプラスティック製品は、色々なものにリサイクルされたりしています。それでも、廃プラスティクは発生してしまいます。その廃プラスティックは、もともと純石油製品ですので、石油や石炭と同じぐらいの発熱量を持っています。この発熱したエネルギーを回収して利用するのです。

サーマルリサイクルは、欧米で行われていました。しかし、欧米ではリサイクルではないという考えがあり、「サーマルリサイクル」ではなく、「サーマルリカバリー」と言われています。

日本では、サーマルリサイクルをして発生した熱エネルギーは、温水の熱源とされたり、冷暖房のエネルギーとして利用されたりしています。また、火力発電所で利用されたりしています。

サーマルリサイクルすることにより、少なからずとも二酸化炭素は発生し、地球温暖化の問題に引っかかってきます。しかし、その分、埋立地を利用することが減り、埋立地から発生するメタンガスを削減することができるのです。サーマルリサイクルで発生した熱エネルギーは、新エネルギーとして注目すべきではないでしょうか。